ブログを是非読んでください

こんにちは。TOKUNAKA-SUPPORTでは、私がどんなカウンセラーか興味を持っていただけるように、今後できるだけブログを更新していきます。

子どもの問題に限らず、新社会人や大学生、職場での人間関係に悩む大人からの相談も受け付けています。親が相談を申し込んで、子どもから相談を受けることもあります。子どもから悩みを聞き出せず、親としてどうしたらよいのか途方に暮れている場合は一度ご相談ください。

 まずは、電話相談でも結構です。その後対面方式でも構いません。

子ども自身の悩みは、一日の大半を過ごす学校生活を切り離して考えられないことが多いと思います。30年以上も教育現場で生徒や保護者の相談にのってきました。子どもと保護者が心身ともに健康な生活を送ることができるように真摯に努めてまいります。学校と家庭の両方の視点から、保護者に寄り添いサポートします。



 

カラスの夕涼み?どころではなかった真実

(ちょっと休憩ブログ) 
日陰を探して散歩していたら
 先約がいた
 まっくろくろすけ

 くちばしのシルエットが気になって 
 おそるおそる 

カラスだ 


1歩2歩と近づいた 

 近づいても 平気のようだ 


 とその時は思った 



しばらく観察して


シャッターをきる 

 横顔 

 後ろ姿 


?????? 


カラスが 落ち着かない様子で 


 地面を凝視し始めた 


 再びシャッターをきる 


 う???


ん???


 カラスの視線の先(地面)には 


 頭のないヘビの姿が・・・・・・ 



 ぎゃ~っ 


 先約のカラスが 逃げないわけだ 


 遠くからカラスを見たときも


 数羽で


何か地面を 突いていた気がする 



カラスの 

くちばしの シルエットどころではない


あわててその場を去った 

(さすがにヘビの写真は撮れません)


興味本位で


動物に うかうか近づけない 


次は 自分が 獲物になる かも・・・と思う時代だ   


toknaka=supportブログは

https://ameblo.jp/tokunaka-Pro45 


子ども相談・教育相談・カウンセリング

子どもや家族の心の問題を支援 「ちいさな保護者会」 教員経験者による子ども相談・教育相談 学校に関すること、先生に聞けないこと、子どもの相談内奥など お気軽にご相談ください。 初回無料相談受付中です。

0コメント

  • 1000 / 1000